LANGUAGE

Ja En
SEMINAR

(お知らせ)第9回ウェルビーイングラウンジ「メタボリックドミノの未病医療と腸のウェルビーイング -老化負債返済・幸福寿命延伸を目指して-」開催決定

(お知らせ)第9回ウェルビーイングラウンジ「メタボリックドミノの未病医療と腸のウェルビーイング -老化負債返済・幸福寿命延伸を目指して-」開催決定

東京科学大学湯島キャンパス1号館西9階特別講堂

2025年3月28日(金)16:00

第9回ウェルビーイングラウンジ「メタボリックドミノの未病医療と腸のウェルビーイング ー老化負債返済・幸福寿命延伸を目指してー」が2025年3月28日(金)16:00~東京科学大学湯島キャンパス1号館西9階特別講堂で開催されます。

生活習慣の乱れが肥満を引き起こし、その後、食後高血糖・血圧上昇・脂質異常といういわゆるメタボリックシンドローム(メタボ)につながり、さらに動脈硬化・糖尿病、そして腎臓病・脳卒中・心不全・認知症などが引き起こされる『メタボリックドミノ』という臨床概念を世界ではじめて提唱された伊藤裕先生(慶應義塾大学特任教授)をゲストとしてイベントを開催します。

伊藤先生は『いい肥満、悪い肥満』『「超・寿命」の秘密-110歳まで生きるには何が必要か』『腸!いい話』など多くの一般向け書籍も出版されており、今回は食や栄養の視点からウェルビーイングについて議論できればと思います。

専門家・非専門家問わずどなたでも大歓迎ですので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

日時:2025年3月28日(金) 16:00~18:00
会場:湯島キャンパス1号館西9階特別講堂
演者:慶應義塾大学特任教授 伊藤裕先生

参加のお申し込みはこちらから:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSds9BB_iSIo_JJGo_1R4vyqh24nz0KxmERgw5LJ86ds69Yh4A/viewform